VIXラボ

2016年のVIX先物 コンタンゴ/バックワーデーション編

2017/01/28

ここまで2016年のVIX指数と、VXST、VXV、VXMTについて振り返ってきました。

2016年のVIX指数 恐怖と喝采のトランプ
2016年のVIXとVXST VXV VXMT

今度は、VIX先物の2016年を見てみます。
年明け、ファーストセッションからバックワーデーションで開幕した2016年でしたが…

Contents

2016年のVIX先物 第一限月と第二限月のチャート

昨年一年間のVIX先物終値チャートです。
先頭の限月を限月交代で単純につなげたものです。

VIX Futures VX1&VX2 chart 2016

 

2016年のコンタンゴ/バックワーデーション

コンタンゴ率

2016年の先物第一限月のコンタンゴ率をグラフにしました。
ゼロよりも下にある時がバックワーデーションです。

コンタンゴ率は左軸、右軸はVIXです。

※コンタンゴ率=VIX先物第2限月÷第1限月-1 の値です。
パーセンテージが高くなるほどコンタンゴが大きく、低くなるほど小さくなります。

contango2016

年の初めはずっとゼロより下のバックワーデーションにいますが、Brexitや大統領選の時は、バックワーデーションになってもとても短く、すぐにコンタンゴに舞い上がっています。

2016年、コンタンゴ率の年間平均は8.81%最も深くバックワーデーションになったのは1月8日の-8.51%最もコンタンゴが大きくなったのは7月19日の28.28%でした。

2004年3月26日以降、VIX先物全期間のコンタンゴ率は、こうなっています。

vix_contango_since_inception_chart

2016年 2004/3/24~2015/12/31
コンタンゴ率平均値 8.81% 5.40%
最大バックワーデーション -8.51% 2016/1/8 -33.03% 2008/10/16
最大コンタンゴ 28.28% 2016/7/19 33.75% 2012/3/16

1年前に2015年末までのコンタンゴ率推移を見たときには、上値下値が切り下がってきているのが不気味だなと思いましたが、2016年は持ち直しました。

もう少し詳しく年ごとに見てみましょう。

年間最大
コンタンゴ
年間最大
バックワーデーション
平均
2004年 31.31% -1.07% 8.58%
2005年 17.33% -1.07% 5.70%
2006年 21.74% -12.40% 6.31%
2007年 14.96% -13.06% 2.60%
2008年 19.86% -33.03% -1.38%
2009年 21.09% -8.23% 4.46%
2010年 20.94% -6.07% 10.08%
2011年 19.38% -21.34% 2.92%
2012年 33.75% -1.79% 10.00%
2013年 17.13% -4.95% 7.40%
2014年 12.87% -13.20% 4.54%
2015年 15.13% -11.35% 4.33%
2016年 28.28% -8.51% 8.81%
2004年は3月26日以降の値です room5110

これを平均値の低い順(=なべてバックワーデーション気味だった順)に並べ替えてみました。

年間最大
コンタンゴ
年間最大
バックワーデーション
平均
2008年 19.86% -33.03% -1.38%
2007年 14.96% -13.06% 2.60%
2011年 19.38% -21.34% 2.92%
2015年 15.13% -11.35% 4.33%
2009年 21.09% -8.23% 4.46%
2014年 12.87% -13.20% 4.54%
2005年 17.33% -1.07% 5.70%
2006年 21.74% -12.40% 6.31%
2013年 17.13% -4.95% 7.40%
2004年 31.31% -1.07% 8.58%
2016年 28.28% -8.51% 8.81%
2012年 33.75% -1.79% 10.00%
2010年 20.94% -6.07% 10.08%
2004年は3月26日以降の値です room5110

下から3番目、2010年、2012年に続いて平均コンタンゴ率が高い一年でした。

2016年は、ぬるま湯イヤーだったのです。

それぞれの年のVIX指数チャートは、こちらにあるので参考に
VIX指数 全期間(1990~)の年間チャート27枚

2016年のコンタンゴ/バックワーデーションの日数

昨年一年間で、コンタンゴの日は全部で216日バックワーデーションの日は36日でした。
営業日数は252日あったので、コンタンゴが85.71%バックワーデーションが14.29%になります。(第一限月と第二限月が同じ値だった日はありませんでした)

これは、過去の年に比べてどうだったのか。
VIX先物が取引されるようになった2004年以降を一年ごとに一覧にしてみました。

営業日数 コンタンゴ(日数) バックワーデーション(日数) 2限月同値(日数)
2004年 194 96.91% 188 2.58% 5 0.52% 1
2005年 252 98.02% 247 1.98% 5 0.00% 0
2006年 251 89.64% 225 10.36% 26 0.00% 0
2007年 251 70.52% 177 29.48% 74 0.00% 0
2008年 253 51.38% 130 48.62% 123 0.00% 0
2009年 252 72.22% 182 26.98% 68 0.79% 2
2010年 252 93.25% 235 6.35% 16 0.40% 1
2011年 252 68.25% 172 30.95% 78 0.79% 2
2012年 250 99.20% 248 0.80% 2 0.00% 0
2013年 252 96.03% 242 3.57% 9 0.40% 1
2014年 252 89.29% 225 7.94% 20 2.78% 7
2015年 252 78.57% 198 20.63% 52 0.79% 2
2016年 252 85.71% 216 14.29% 36 0.00% 0
2004年は3月26日以降の値です room5110

保存

コンタンゴの少なかった年(パーセンテージ)の順に並べ替えるとこうなります。

営業日数 コンタンゴ(日数) バックワーデーション(日数) 2限月同値(日数)
2008年 253 51.38% 130 48.62% 123 0.00% 0
2011年 252 68.25% 172 30.95% 78 0.79% 2
2007年 251 70.52% 177 29.48% 74 0.00% 0
2009年 252 72.22% 182 26.98% 68 0.79% 2
2015年 252 78.57% 198 20.63% 52 0.79% 2
2016年 252 85.71% 216 14.29% 36 0.00% 0
2014年 252 89.29% 225 7.94% 20 2.78% 7
2006年 251 89.64% 225 10.36% 26 0.00% 0
2010年 252 93.25% 235 6.35% 16 0.40% 1
2013年 252 96.03% 242 3.57% 9 0.40% 1
2004年 194 96.91% 188 2.58% 5 0.52% 1
2005年 252 98.02% 247 1.98% 5 0.00% 0
2012年 250 99.20% 248 0.80% 2 0.00% 0
2004年は3月26日以降の値です room5110

2016年のコンタンゴ・デーは、昨年よりも少なく、一昨年よりも多い、13年間では少ないほうから数えて6番目という結果でした。

日数では意外にバックワーデーションが多いです。年初のベア相場で浅めのバックワーデーションが続いたことが効いています。

2016年のコンタンゴ/バックワーデーション日数を月別で

コンタンゴ/バックワーデーション日数比を月ごとに集計するとこうなります。

月別コンタンゴバックワーデーション比グラフ

バックワーデーションで始まって、とんだ新年だと思っていたら、1月は、ずーっとバックワーデーションのままでした。
このバックワーデーションは、1月4日にスタートして2月16日まで30営業日続きました。

連続バックワーデーションの過去最長記録は、2011年8月1日から11月15日の77営業日です。

2011年の連続バックワーデーションの時のコンタンゴ率の平均は、-6.84%だったのに対し、2016年はじめの30日間の平均コンタンゴ率は、-4.43%です。
リーマンショックの時には、63日連続のバックワーデーション(2008年9月12日から12月10日)がありましたが、この63日間の平均コンタンゴ率は、-12.91%でした。

それぞれの年のVIX指数チャートは、こちらにあるので参考に
VIX指数 全期間(1990~)の年間チャート27枚

「日数の上では、バックワーデーションの日がそこそこあったものの、そのバックワーデーションが浅かった」

これが、2016年のVIX先物の特徴です。
はい。2016年は、ぬるま湯イヤーだったのです。

データテーブルも置いておきますね。

コンタンゴ バックワーデーション
1月 0日 0.00% 19日 100.00%
2月 9日 45.00% 11日 53.79%
3月 22日 100.00% 0日 0.00%
4月 21日 100.00% 0日 0.00%
5月 21日 100.00% 0日 0.00%
6月 19日 86.36% 3日 13.12%
7月 20日 100.00% 0日 0.00%
8月 23日 100.00% 0日 0.00%
9月 21日 100.00% 0日 0.00%
10月 21日 100.00% 0日 0.00%
11月 18日 85.71% 3日 13.73%
12月 21日 100.00% 0日 0.00%

ところでVIX先物はこれまでどれだけコンタンゴの日があったの?

2004年のVIX先物ローンチから昨年末まで、取引日は3,215日あり、コンタンゴでクローズしたのが2,685日(83.51%)バックワーデーションが514日(15.99%)、ふたつの限月が同じ値だった日が16日(0.5%)です。

大体、感覚と一致した数値でしょうか。

次は、2016年のVIX先物とVIX指数とのプレミアム/ディスカウントについて確認します。

1月も10日過ぎてるのにまだ振り返るんかい!

…先物プレミアム済んだら、VIX関連ETFの一年をおさらいするつもりでいるんだけど(笑)

書きました
2016年のVIX先物 プレミアム/デイスカウント編

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

スポンサーリンク

-VIXラボ
-, ,